旅と写真と感性

旅と写真、ときどき感性

旅行で撮影した写真や感じたこと、日常で気になったことを気ままに綴るブログです。

★「制約」が人を動かすという話(2020.7.13)

こんばんは。

今日は肌寒かったですね。

本日は、「”制約”があると人は動く」ということについて書きました。

ご覧ください。

f:id:ykh1103:20200713210508j:image

立てた目標を”追う”ということ

よく、「目標を立てろ」って言いますよね。

立てたことない人は多分いないと思いますけど、達成した時は達成感で満たされますよね。

しかし、達成しなかった時はどういう想いを抱きますか?

悔しい、イライラする、悲しい etc.

色々あると思います。

達成できない目標を立ててしまうと、ハイリスクハイリターンかもしれません。

でも目標を立てるときの基準がそもそも難しい。

達成しちゃうと、簡単だったのでは?とか勘ぐってしまうとやる気をなくす可能性もあります。

それならば「目標を立てる」という考え方をやめて、「しないことを決める」方が良いのでは?と思うのです。

人は制約条件があると頑張れるもの。言うなれば制約が人を動かしている。

こう思います。

”制約がある”という視点

例えば信号。

「赤は止まれ」という制約があるから、みんなそれに従う。

1日だって「24時間」という制約があるから、それを基準としてスケジュールを組める。

視点を少し変えてみるだけでも、心の持ちようも変わります。

達成できない目標を立てたり、目標を立てることに時間を費やすくらいなら、

「やらないことや」「してはいけないこと」だけをまとめて後は自由にしてみる。

自分なりの制約条件を作る。

例えば、ダイエットもそう。

1ヶ月で3キロ落とす方法、とかだって60キロの人が20ヶ月続けたら体重がなくなってしまうという算数の計算。

でもみんな、必ずどっかでやめる。

期間と落としたい数字を決めるより、何キロをキープするまで暴飲暴食をしない、とかの方がたぶん続くし、何より精神的にも良い。

リバウンドしてしまうのは、そういう視点が欠けているからではないか。

体重を落とすことに夢中になりすぎて、その後のストーリーやキープするという視点が欠けている。意外と単純な話。

想像力を高めて、また明日から頑張りましょう。

本日もご覧いただきありがとうございました😉