旅と写真と感性

旅と写真、ときどき感性

旅行で撮影した写真や感じたこと、日常で気になったことを気ままに綴るブログです。

Ⅳ. 知って損はない豆知識「虹」(2020.5/24)

こんにちは。

豆知識シリーズ第4弾、テーマは「」です。

最近見ないなぁ、虹。

下の写真はちょっと前に、住みたい都市ランキングで紹介した北海道津別町でたまたま見れた虹です。

それでは、ご覧ください。

f:id:ykh1103:20200519222258j:image

虹とは何か

空気中に存在する水滴が光を七色に分解することで起きる円弧上の光のことを、虹と言います。

色は、赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の7色で構成されています。

世界では意外と認識が異なっているらしく、アメリカやイギリスでは6色ドイツでは5色アフリカの部族では2色、というところもあるみたいです。

世界共通ではないみたいですね、驚きました。

(参考はこちら

なぜできるのか

空気中の水滴が太陽の光によって屈折し、反射する際にプリズムの役割を果たし、光が分解することで7色の帯に見える仕組みになっています。

ややこしいように聞こえますが、水滴に光が屈折して入って分解するんだな、くらいで良いかと思います。自分に子供がいたらあっさりこう答えます。

(参考はこちら

虹に関する世界記録

2017年11月30日、台湾の陽明山にて「最も長く観測された虹」のギネス記録が認定されています。

その時間はなんと、8時間58分

大気中の水分が持続している状況で太陽が照らし続けたことによって虹が残り続けました。

気象条件によってうまく噛み合ったことでこうなったみたいです。恐るべし。

(参考はこちら

「虹」に関する曲

タイトルに虹が入った曲について下記にまとめました。

「虹」

「虹」を含んだ楽曲

他にもあるかもしれませんが、たくさんありますね。

個人的に一番好きなのは、AAAの虹です。是非一度聴いてみてください。

 

今回はここまで!